グリーン社会の実現に向けて
グリーン社会の実現に向けて
グリーン社会の実現に向けて、私たちは2050年までに、GHG※1の排出量0を実現する必要があります。
空気科学住宅のシラス壁は焼却炉を用いた焼成工程が一切なく、主原料のシラスは太陽の力を借りて天日乾燥しております。工場設備については、環境への負荷を最小限とするため、近隣の農家の方々の手作業で製造する等、独自の生産体制を確立し、その責務を果たすために取り組んで参りました。
これらの取り組みにより、シラス壁のCO₂排出量を開示するとともに、GHG削減目標を設定することで、継続的な活動を行って参ります。
※1 GHG:Greenhouse Gas。地球規模における気候の温暖化をもたらす要因となる温室効果ガスを意味する。
- シラス内壁「薩摩中霧島壁」㎡あたりのGHG排出量
製造から廃棄までのCO₂排出量を算定したところ、原材料調達段階の排出が48%を占め、ライフサイクル全体におけるCO₂排出量は2.0kg、他製品※2と比較して、環境負荷の非常に小さい製品となります。
※2 京都左官共同組合 |
● 算定対象:薩摩中霧島壁SN-1 ● 機能単位:㎡ ● 算定範囲:製造(原料調達、生産)、流通(出荷)、廃棄 ● 算定方法:活動量 弊社収集データによる ● 排出原単位:IDEA_V2.0及び算定・公表・報告制度の係数 ● 輸送:原材料調達、トンキロ法(距離は弊社収集データより設定) 出荷 トンキロ法(輸送シナリオ) 廃棄 トンキロ法(輸送シナリオ) |
- シラス外壁「スーパーシラスそとん壁W」㎡あたりのGHG排出量
製造から廃棄までのCO2排出量を算定した所、原材料調達段階の排出が58%を占め、ライフサイクル全体におけるCO2排出量は5.0kg、他製品※3と比較して、環境負荷の非常に小さい製品となります。
※3 「一般財団法人 日本建築学会建築のLCA指針」引用 |
● 算定対象:スーパー白洲そとん壁W-121 ● 機能単位:㎡ ● 算定範囲:製造(原料調達、生産)、流通(出荷)、廃棄 ● 算定方法:活動量 弊社収集データによる ● 排出原単位:IDEA_V2.0及び算定・公表・報告制度の係数 ● 輸送:原材料調達、トンキロ法(距離は弊社収集データより設定) 出荷 トンキロ法(輸送シナリオ) 廃棄 トンキロ法(輸送シナリオ) |
![]() |
本資料は、弊社収集データに基づき株式会社ウェイストボックスにより算定された結果を公表しております。