- 吸着・分解
吸着・分解
吸着・分解
シラス壁は、生活の中で気になるニオイのもととなる物質及び、家具や他の建材から放出されるホルムアルデヒドなどの揮発性有機化合物(VOC物質)を吸着する機能を持っています。さらに、吸着したものは分解され再放出することもありません。また、シラス壁は100%自然素材であるため、シックハウス症候群の原因となる物質は一切含まず、アトピーや喘息といったアレルギーに敏感な方も安心して過ごせる空間を実現します。
evidence
| ココで実証! |
株式会社日立プラントサービス
ホルムアルデヒドのガスをシラス壁のお部屋に注入すると、30分で吸着。再度同じものを注入したところ、同じ効果が得られ、再放出しないことも確認しております。
■ ホルムアルデヒド吸着・再放散テスト
| ● 吸着性能 |
| ● 脱着性能(40℃) |
| ココで実証! |
千葉大学予防医学センター
研究課題 ケミレスタウン®プロジェクト(2007年4月~2012年3月)
また、千葉大学予防医学センターにおいて、空気科学住宅の実証実験棟を建築し、シックハウス症候群と考えられる子どもを中心に短期滞在していただくことで、その症状改善の効果も確認しております。
| ココで実証! |
JFEテクノリサーチ株式会社
ボーケン品質評価機構
株式会社日立プラントサービス etc.
シラス壁の消臭性については、第三者機関に依頼して評価しております。シラス壁は高い消臭性があることが示され、空気環境を清浄にすることが明らかになっております。
| ココで実証! |
横浜国立大学 大学院 環境情報研究院 松宮正彦 准教授
研究課題 シラス壁材中での吸着・分解挙動解明及び環境影響評価に関する研究(2010年4月~2012年3月)
さらに、シラス壁はニオイのもと・有害物質を吸着するだけでなく、触媒作用により分解することも明らかとなっております。